プログラマからキャリアをスタートさせクライアント/サーバーシステムやASPサービスの開発、CRM黎明期からコンサルタントとして複数のプロジェクトを担当。CRMに携わった後に金融のトレードシステムや与信管理に携わる。今までの経験を生かしてローコードやノーコードのサービスの導入を支援するコンサルティングとして活動

ビジネスにおいて、CRM活用の促進と営業チームの成果向上は非常に重要です。令和時代の営業チームでは、従来のインセンティブに依存するやる気引き出し方ではなく、社内での成果認定が重視されています(Aberdeen社の2016年調査による)。実績を社内で認められることが、モチベーションを高める重要な要素となっています。
CRMは、顧客や案件の管理を通じてビジネス成長を目指すためのツールです。ゲーミフィケーション戦略を取り入れることで、CRMの活用を促進し、営業チームのパフォーマンス向上につなげることができます。
このセミナーでは、CRM活用を促進するためのゲーミフィケーション戦略を詳しく解説します。社内での成果認定やモチベーション向上につながる具体的な手法や事例を交えながら解説します。
是非、この機会にCRMの活用をさらに高めるための戦略を学び、営業チームの成果を飛躍させる一歩を踏み出しましょう。

主な内容

  • 失敗から学ぶ:導入後の利用されない・活用されない原因
  • ステップの定義:導入がゴールじゃない、最終的な状態までの道のりを計画しよう
  • ゴールを決める:ツールを使って組織をどう変化させるのか定義しよう
  • ゲーミフィケーションとは:ゲーミフィケーションって何?
  • 評価方法:ゲーム性を取り入れるだけでなくモニタリング方法も合わせて決めておく
  • Zoho CRMのゲーミフィケーション機能:機能紹介・出来る事
  • デモ:Zoho CRMの機能を組み合わせた作った仮想デモ
webinardesign1crmplusslide

※同業他社の方はお申し込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本動画では、ウェビナー開催時点の情報に基づいて紹介しています。

この動画をお
すすめする方

以下の課題を抱えている方におすすめの内容です。

  • 営業チームのリーダーやマネージャー
  • CRM の導入をご検討中の方
  • CRMシステムを導入・活用している企業の経営者や役員
  • 営業担当者や営業チームのメンバー
  • ビジネス成果を向上させたい営業担当者や組織
  • ゲーミフィケーションを導入し、モチベーションを高めたい企業の担当者
  • 成果を社内で認められたい営業チームのメンバー